テーブル
エジンバラ ディスプレイに最適な天然木サイドテーブル アンティークフィニッシュ(MF-021)¥53,900(税込)
税抜価格:¥49,000
エジンバラ ディスプレイに最適な天然木サイドテーブル アンティークフィニッシュ
花やトレー、アートピースの台に最適なインテリア
マルニ木工が1967年(昭和42年)に発表した「エジンバラ」は、カービング装飾や花の紋様を多用した英国のジャコビアン様式をモチーフに取り入れて開発した洋風家具シリーズ。こちらの花台は当時、花瓶を置いて花を飾る、固定電話を置くといった使われ方をしていました。現代では玄関やリビングルームの壁に添わせ、鍵のトレーを置く台や、アートや写真集を飾る台に使うなど、重厚なモチーフを生かした実用的なインテリアとしてご使用いただけます。
マルニ木工が1967年(昭和42年)に発表した「エジンバラ」は、カービング装飾や花の紋様を多用した英国のジャコビアン様式をモチーフに取り入れて開発した洋風家具シリーズ。こちらの花台は当時、花瓶を置いて花を飾る、固定電話を置くといった使われ方をしていました。現代では玄関やリビングルームの壁に添わせ、鍵のトレーを置く台や、アートや写真集を飾る台に使うなど、重厚なモチーフを生かした実用的なインテリアとしてご使用いただけます。
職人泣かせの“らせんデザイン”とシンメトリーの競演
シリーズ共通の意匠である螺旋状に削られた「らせん柱」は、マルニ木工独自の装飾。太い木材に2本のねじれを彫り込んでいく工程は困難を極め、試行錯誤の末に金属加工用の鉄工旋盤を用いたという逸話も残っています。天板は突板の「寄せ張り」。4面の板の木目を斜めに向かい合わせながら、十字のモチーフを作っています。シンメトリックで統制のとれた美しさもまた、エジンバラの魅力です。
シリーズ共通の意匠である螺旋状に削られた「らせん柱」は、マルニ木工独自の装飾。太い木材に2本のねじれを彫り込んでいく工程は困難を極め、試行錯誤の末に金属加工用の鉄工旋盤を用いたという逸話も残っています。天板は突板の「寄せ張り」。4面の板の木目を斜めに向かい合わせながら、十字のモチーフを作っています。シンメトリックで統制のとれた美しさもまた、エジンバラの魅力です。
エジンバラに雪が降る。木目と白さが美しく響き合う
リノベーションのポイントは、ほのかに白く色づくアンティーク仕上げ。もともとのダークブラウン塗装を剥がし、目止め剤と白い塗料を混ぜた「着色目止め」という方法で色を塗った後、布で塗料を拭き取ります。木目はもちろん使用感のある部分やシミがある箇所などによって白の染み込み方が異なるので、自然なムラ感が生まれるのです。何十年もの時を経なければ出せない木の質感に、スノーホワイトのエッセンスをまぶし、リノベーション家具だからなし得る表情が誕生しました。
リノベーションのポイントは、ほのかに白く色づくアンティーク仕上げ。もともとのダークブラウン塗装を剥がし、目止め剤と白い塗料を混ぜた「着色目止め」という方法で色を塗った後、布で塗料を拭き取ります。木目はもちろん使用感のある部分やシミがある箇所などによって白の染み込み方が異なるので、自然なムラ感が生まれるのです。何十年もの時を経なければ出せない木の質感に、スノーホワイトのエッセンスをまぶし、リノベーション家具だからなし得る表情が誕生しました。
製品の主材・仕上げ
主材:ナラ・天然木化粧合板(天板)/塗色:白染色仕上げ/塗装:ウレタン樹脂塗装
ご注意
※保証期間は1年となります。
※リノベーション製品のため、写真では見えない傷や汚れがある可能性がございます。
※1点ものとなりますため、イメージ違いなどによる返品、キャンセルはお受けできません。
その他仕様
主材・仕上げ | ナラ/白染色仕上げ/ウレタン樹脂塗装 |
---|---|
寸法 | W430×D430×H910mm |
重量 | 11 kg |
主材 | ナラ・天然木化粧合板(天板) |
塗色 | 白染色仕上げ |
塗装 | ウレタン樹脂塗装 |
保証期間 | 1年 |
お届け | 2週間以内に発送 |
販売価格 | 53,900円(税込) |
送料 | 送料個別 4,400円 ※離島のみ8,800円 |
デザイナー | マルニ木工 |